ゴルフコンペのハンディキャップ計算方法:新ペリア方式を解説

  • URLをコピーしました!

ゴルフコンペに参加すると、「ハンディキャップ(HC)」という言葉をよく耳にします。特に、ゴルフ経験の浅い方や初心者にとっては「ハンディキャップって何?」「どうやって計算するの?」という疑問を持つ方も多いでしょう。

そこで今回は、ゴルフコンペでよく採用される新ペリア方式の計算方法についてわかりやすく解説します。これを理解すれば、ゴルフコンペがより楽しくなること間違いなしです!

無料でゴルフコンペの案内状作成、出欠管理、組み合わせ表作成ができる幹事向けウェブサービス。会員登録、アプリインストール不要!
ゴルフコンペ幹事支援サービス
ラクラクコンペ

目次

1. ハンディキャップとは?

ゴルフでは、異なる実力のプレイヤーが公平に競えるようにするために「ハンディキャップ(HC)」が設定されます。これは、プレイヤーのスコアを調整して、上級者と初心者が同じ土俵で競えるようにする仕組みです。

ハンディキャップを算出する方法はいくつかありますが、その中でも特にゴルフコンペで多く採用されているのが「新ペリア方式」です。

2. 新ペリア方式とは?

新ペリア方式は、ゴルフ初心者やアマチュアプレイヤーが多いコンペでも、誰にでも優勝のチャンスがあるように考案されたハンディキャップの計算方式です。

この方式の特徴は、ラウンド終了後に隠しホール(指定ホール)のスコアを元にハンディキャップを算出する点にあります。事前にハンディキャップが決まっているのではなく、ラウンド後に計算されるため、最後まで結果が分からず、ワクワクした展開になります。

3. 新ペリア方式の計算方法

新ペリア方式では、次の手順でハンディキャップを算出します。

① 隠しホール(6~12ホール)を選定する

ラウンド後に、事前に決められた6~12ホールのスコアを使って計算します。

② 隠しホールの合計スコアを計算

例えば、12ホールが選ばれていた場合、それらのスコアを合計します。

③ 合計スコアを1.5倍する

選ばれた隠しホールの合計スコアに1.5を掛けます。

④ コースのパー(72など)を引く

計算結果から、そのコースのパー(例えば72)を引きます。

⑤ 0.8を掛ける

最後に、算出された数字に0.8を掛けます。これがそのプレイヤーのハンディキャップ(HC)になります。

計算式のまとめ

(隠しホールの合計スコア × 1.5 - コースのパー)× 0.8 = HC(ハンディキャップ)

⑥ ハンディキャップをスコアに適用する

最終スコアからHCを引いたものが「ネットスコア(競技スコア)」となります。

4. 新ペリア方式のメリット

新ペリア方式には、以下のようなメリットがあります。

初心者でも優勝のチャンスがある
ラウンドの最後まで順位が分からず、ドキドキ感がある
公平性が高く、楽しみながら競える
事前のハンディキャップ計算が不要で、簡単に適用できる

そのため、多くのゴルフコンペで採用されています。

5. 新ペリア方式の注意点

ただし、新ペリア方式にもいくつかの注意点があります。

運の要素が強い(隠しホールの選定次第で大きく変わる)
実力がある人が必ずしも勝てるわけではない(ハンディの影響が大きい)
競技ゴルフには向かない(プロ向けではない)

カジュアルに楽しむゴルフコンペ向けの方式といえるでしょう。

まとめ

ゴルフコンペでよく採用される「新ペリア方式」のハンディキャップ計算方法について解説しました。

  • 新ペリア方式は隠しホールのスコアを元にハンディキャップを計算する方式
  • 計算式は(隠しホールの合計スコア × 1.5 – コースのパー)× 0.8
  • 初心者でも優勝のチャンスがあるため、カジュアルなコンペに向いている
  • 公平性があり、最後まで結果が分からないワクワク感が楽しめる

次回のゴルフコンペで、新ペリア方式を採用してみてはいかがでしょうか?

Q&A(よくある質問)

新ぺリア方式とは何ですか?

新ぺリア方式は、ゴルフコンペでよく用いられるハンディキャップ算出方法の一つです。プレー後に設定された隠しホール6~12ホールのスコアをもとにハンディキャップを計算し、実力差のあるプレーヤー同士でも公平に競えるようにします。

新ぺリア方式のハンディキャップ計算方法は?

一般的な計算式は「(隠しホールの合計スコア × 1.5 – コースパー) × 0.8」です。この計算によって算出されたハンディキャップをグロススコアから引くことで、ネットスコアが求められます。

Q3: 新ぺリア方式のメリットとデメリットは何ですか?

メリットは、事前ハンディキャップが不要で誰もが優勝のチャンスがあること、コンペが盛り上がることです。デメリットとしては、運の要素が強く、実力者が必ず勝つとは限らない点や、競技性の高いコンペには不向きな点が挙げられます。

Share
  • URLをコピーしました!
目次